予約・お問い合わせ

シミの原因とは?いつからシミになる?

最近では、シミが気になるの、、、というお客様がとても増えてきました。

 

多くのかたは30代〜40代のかたです。

 

顔や手の甲にできるシミのほとんどは「紫外線」が原因です。

 

夏は日中、朝と夕方を除き※UV-Bが多く、1日1時間ほど浴びたとしても、それを数年間続けると数年〜数十年後には紫外線を受けたお肌にシミが出てきます。

 

(※UV-Bとは、日焼けやシミの原因となる紫外線、UB-Aは光老化といってシミやシワ、たるみの原因となる紫外線のこと。UB-AはUV-Bほどシミの影響は多くないと言われており、シミの多くの原因はUV-Bとい言われています。)

 

10代で日焼けを繰り返した人は、その後30、40代で日焼けした部分にシミは出てくるということです。

 

そのため、シミが気になってきたな、というかたの多くが30〜40代のかたになる訳です。

 

シミ対策には、とにかく紫外線を受けない予防が大切です^ ^

 

サロンで日焼け止めも販売していますので、購入された方には日焼けしない塗り方もお伝えしています!

 

ぜひご来店のさいに日焼け止めの塗り方も聞いてくださいませ。

 

日々のケアとしては、日焼け止めをm塗ることはもちろん、みなさんご存知のビタミンCを取ることもおすすめ!

 

厚生労働省の「ビタミンCの食事摂取基準」によると、1日の推奨量は約100mg(いちご5〜6個くらい)です。

 

1日に多く摂取してもビタミンCは全て吸収させるわけではありませんので、1日数回に分けてビタミンCやビタミンCが含まれた食品を取ってみてくださいね^ ^

 

できてしまったシミには「光フェイシャル」がおすすめ!

 

何回やれば薄くなるのか?は本当に人それぞれですが、できてしまったシミをなくすのはなかなか大変です。

 

予防をしっかりやっていきましょう!

 

できてしまったシミは当店の光フェイシャルをオススメします!個人差はありますが、5〜6回でいどで効果が見られます。